2023年度からの赤大路小学校PTAの改革は各種メディアでも注目されています。
2025年5月27日 読売テレビ かんさい情報ネットten.ゲキ追X「『役員は罰ゲーム』存在意義に“疑問の声”-岐路に立つ『PTA』“改革”か“解散”かPTAの在り方を模索する会長に密着」
“改革”によりPTA活動が活発化した一例として、赤小PTAが紹介されました!
2025年4月18日 毎日新聞ウェブ版記事(有料)「PTA入会届導入で会員↘ でも活性化、会費半額にできた秘訣」
任意加入で会員数が減っても、活発に活動できている赤小PTAの「今」が紹介されています。ATPの親子掃除の様子も詳しく載っています!
2025年2月22日 朝日新聞 「やりたい人いないなら…」役員の押しつけやめたPTA、改革の先は
入会・活動の強制をやめ、組織規模は縮小したものの活動はむしろ活発化したことが紹介されました。
2025年1月9日 全国PTA連絡協議会「学校環境美化に取り組むAPT特別委員会」
「APT特別委員会」のトイレ清掃や緑花活動、OPTさんとの交流の様子が紹介されました。
2024年12月8日 全国PTA連絡協議会「オンラインイベント」
PTA改革に関心を持つ人を対象としたオンラインイベントで当PTA役員2名が講演しました。
2024年12月5日 全国PTA連絡協議会編著『PTA、こうやって変えました!』
同書籍の第2部(事例編)で当PTAの改革が詳しく紹介されました。