2024/02/26

学校教育活動サポーター募集中!

 

高槻市の「学校教育活動サポーター」制度をご存じでしょうか?

保護者など地域の市民が子どもたちの学習支援や学校環境の整備にボランティアとして関わることができる制度で、当PTAでは主に校外を担当する「セーフティボランティア」制度と並んで主に校内を担当する「学校教育活動サポーター」制度を推進していきたいと考えています(両制度とも市の保険が適用されます)。

活動内容は以下の通りです。(複数選択可)

  • 放課後等の学習支援
  • 授業中の学習支援
  • 個別学習や不登校児童生徒への別室学習支援等
  • 読み聞かせや学校図書館運営等の読書活動支援
  • 花壇の整備等、学校の環境整備の支援
  • 体験活動等の校外学習の支援
  • クラブ活動(小学校)の支援
  • 部活動(中学校)の支援
  • その他の教育活動支援

注意点

  • 学校の教育目標を理解し、教職員と連携すること。
  • 学校の教育課程との関係があるため、サポーターに登録してもすぐに学校から支援要請がない場合もあります。
  • 政治活動・宗教活動は禁止。
  • 個人情報保護に万全を期し、守秘義務を厳守すること。
  • 学校運営協議会が設置されている場合は、校区小中学校で登録内容が共有され、地域学校協働活動推進員から連絡がある場合がありますが、四中校区には学校運営協議会が設置されていませんので、四中に登録情報が共有されることはありません。

ご関心ある方は、教頭先生までご連絡ください。(電話:072-695-3157)