10月15日に街頭指導を行いました。
連休明けも子供たちが元気に笑顔で登校している姿にこちらも元気をもらえます。
8時前後は通勤や通学のバイク、自転車の量が増えてくる時間帯です。
踏切が開くのを待っている子供たちが、たくさんのバイクや自転車に囲まれている姿を見ているだけでドキドキしてしまいます。
遮断機が開くと一斉に前から後ろからスピードを出して子供たちの横を通過する自転車にヒヤッとしたり、渡っている途中で踏切が鳴り始めると振り返って戻る子供たちもいて、後ろから来ている自転車にぶつかりそうになったりとヒヤリとする場面もありました。
登下校に避けて通れない踏切。
交通量が多い時に子ども達を見かける事がありましたら、見守り、声掛けにぜひご協力をお願いいたします。